こんにちは。
鳥取県のイオンモール日吉津店内、うつわギャラリー釉です。
誕生日プレゼントや結婚、出産などのお祝いに、父の日や母の日、敬老の日などの贈り物に、人気のマグカップ。
当店でもたくさんの種類が並んでいます。
そんなマグカップを贈り物で選ぶ時、相手の好みや使い勝手などを考えると、どんなマグカップを選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?
そこでおすすめしたいのが、マグカップに名前を入れることができる「名入れマグカップ」です。
今回は、当店がおすすめする、世界に一つだけのオリジナルの名入れマグカップをご紹介します。
うつわ屋スタッフおすすめ!オリジナル名入れマグカップ
マグカップを贈ろうと考えるとき、
「もうたくさん持っているかも…」
「プレゼントで贈っても迷惑じゃないかしら…」
などと悩んでしまうこと、ありませんか?
確かに普段使いしやすいマグカップは、すでに何個かおうちに揃っているかもしれません。
でも、普段使いしやすいマグカップだからこそ、マグカップはいくつあっても喜ばれると思います。
コーヒーや紅茶など、飲み物によって使い分けたり、朝食やお茶の時間など、シーンに合わせて使い分けたり、その日の飲みたい量や気分に合わせて大きさで使い分けてみたり。
様々なシーンで活躍してくれるマグカップは、もらって困ることがないプレゼントだと思います。
そして、そのマグカップが「世界で一つだけのオリジナル名入れマグカップ」なら…
もらった時のサプライズ感もあり、特別で愛着がわくマグカップになってくれるはずです。
実店舗でも人気!名入れマグカップがおすすめな3つの理由
当店実店舗でも人気のある、鳥好きの鳥取県の陶作家さん、Ashwork 足塚由江さんが一つ一つ心を込めて手作りされる名入れマグカップ。
丁寧に作られているのが伝わってくる、温かみのあるマグカップです。
お名前だけではなく、干支や猫など、かわいいイラストも一緒に入れることができます。
ここからは、大切な人への贈り物に、Ashworkさんの名入れマグカップがおすすめな理由を3つ紹介します。
1.半磁器製
陶器は土の温かい質感が感じられる反面、強度は弱く、お手入れも少し気を使う面があります。
磁器は、硬くて丈夫なので、陶器より扱いやすく耐久性にも優れていますが、表面がつるっとしている分、少し冷たい印象があります。
半磁器は、まさにこれら2つのいいとこどりです。
陶器よりも密度が高く強度があり、磁器よりも土の質感があるので、優しい風合いがあるという、陶器と磁器の中間的な性質を持っています。
電子レンジを使うこともできるので、飲み物を少し温めたいというときにも、とても便利です。
2.シンプルでおしゃれ
白いマグカップは、飲み物の色もきれいに映え、手持ちのどんな器とも合わせやすいので、とても使いやすい器です。
また、白地に名前とイラストだけというシンプルなデザインの名入れマグカップなので、飽きが来ず、男性女性問わず、長く使っていただけます。
3.大人用も子供用も作製可能
Ashwaorkさんの名入れマグカップの大きさは2種類あるので、「大」は大人用に、「小」は子供用にと、家族で、親子でお揃いで作ることができます。
そして小さいお子様には、くだものや乗り物のイラストを入れることができる名入れマグカップもおすすめです。
可愛いイラストの入った自分だけのマグカップがあれば、楽しいごはんやおやつの時間が過ごせるはずです。
名入れマグカップは様々なシーンのギフトにおすすめ
名入れマグカップは、様々なシーンのギフトにおすすめです。
ここからは、シーン別におすすめポイントをご紹介します。
1.誕生日プレゼント
お誕生日は、やっぱりいくつになっても嬉しいものです。
よく、名前は最初のプレゼントなんて言いますよね。
そんな初めてのプレゼントである、自分の名前入りのマグカップを誕生日に贈られると、もっともっと自分の名前が好きになり、とても嬉しくて温かい気持ちになりそうです。
2.ペアにして結婚祝いに
以前は、食器などの割れ物は、縁起のよくないものとされ、結婚のお祝いにはふさわしくないと言われてきました。
でも、最近では、新しい食器は新生活の始まりを意味しているとされたり、すぐ使えるという実用性が重視されるようになり、食器は結婚祝いの定番の贈り物になってきています。
また、中国語では、カップを意味する言葉と、一生を意味する言葉が同じ発音であることから、
「幸せのカップ=幸せな一生」
につながり、結婚祝いにペアのマグカップを贈るという素敵な意味合いもあるようです。
これから家族になるお二人のお名前と、生まれ年の干支のイラストを入れて、お揃いのマグカップを贈りませんか?
3.ご出産のお祝いに
この世に生れてきてくれた、ただ一人の人に。
生れてきてくれてありがとう、おめでとう、の気持ちを込めて、世界でただひとつの名前入りのマグカップを贈りませんか?
大切に思っている気持ちが伝わると、贈られた方もきっと喜んでいただけると思います。
マグカップは、飲み物だけでなく、少しずつ始まる離乳食を食べさせてあげることにも使えます。
また、少し大きくなって、自分で飲めるようになった時にも、握りやすいので飲みやすく、いつでも使いやすいのがマグカップです。
毎日の食事の中で、自分の名前が入った名入れマグカップを使うことで、お子様が大きくなっても、自分のマグカップに愛着を感じてくれるのではないでしょうか。
4.各種記念日のプレゼントに
60歳の節目をお祝いする「還暦祝い」。
還暦とは、干支が一回りしてもう一度生まれた年の干支にかえることから、元の暦に戻るという意味で、還暦と言われるようになったそうです。
そんな還暦のお祝いにも、干支が書かれた名入れマグカップがおすすめです。
新しい人生を災いなく過ごし、もっともっと長生きして欲しい思いが込められた、厄除け・魔除けの色、「還暦=赤」の包装紙でラッピングも致します。
その他にも、退職祝いや結婚記念日、金婚式など、人生の節目に当たる記念の贈り物に、今までの人生を振り返り、これからもご自分を労わりながら、ゆっくりと過ごす時間のお供に贈りたい、世界でひとつだけの名入れマグカップです。
まとめ
毎日の食事やお茶の時間に、使う出番が多いマグカップ。
普段使いしやすいからこそ、それが特別なものであると、使うたびに嬉しくなります。
名入れマグカップを贈る相手が大事に使ってくれるといいなぁと、わくわく考えながら、ギフト選びを楽しんでくださいね。